バスケットボール うまくなる方法

パワーを押す理由

NBA解説者 中原 雄の一人でもできるバスケットボール上達練習法 当サイト経由であれば、無料にて「スキル確認チェックシート」をダウンロードできます。

パワーを押す理由

前の記事でパワーを押す記事を書きました。

 

それを思った理由は
実際のバスケットの試合を見ていてです。

 

ALLDAYの試合や
3×3や
NBLの試合などを見ていて

 

決定力として

ゴール下や、ゴール近くでのパワープレイからのファール(フリースロー)

というのが多かったように見えたからです。

 

そういえば
NBAでも
フィールドゴールの%が高い選手は
シャキールオニールなどの
ゴール近くのパワープレイです。
これは6割近く行きます。

 

3Pは4割入ればすごいです。
そして波がどうしてもあります。

 

昨今のリオデジャネイロオリンピックでも
NBAのbPシュータークレイトンプソンが一時期10%程度のシュート率でした。

 

 

これらが意味すること。

 

 

当たり前ですが、

 

 

バスケットボールは

ゴールの近くから放る
それもより近くから放るのが一番効率がいい

 

ということが言えるのではないでしょうか?

 

そしてその距離が遠くなればなるほど
シュートは難しくなり
さらに確率が下がる
ということなのではないでしょうか?

 

 

ではゴール近くで放り出すにはどうすればいいか

 

パワーで相手を押し込めたうえでシュートをする

 

ということに必然的にはなります。

 

 

こんなことを書くと
もともこもないのですが

 

パワーでねじこむ
というのは
一つの確率の高い選択肢
であるということが言えそうです。

 

そして
このことはNBAなどのトップリーグ以外については
かなりあてはまるというのが観戦から思うことです。

 

 

 

でもこれは別記事にしたいのですが
パワーは後天的に伸ばせる領域とも言えると思うのです。

 

だからこそ
パワーというものにもう少し焦点をあてて考えるべきでしょう。

 

 

スポンサードリンク

パワーを押す理由関連ページ

バスケは自己表現でもある
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
できることをやる パワーフォワード
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
部活は人生の縮図
部活論について
バスケの試合をもっと見よう
バスケットボールの試合を沢山見ることの大切さについて
その練習をする意味
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
運動能力の問題か
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
才能がないというあきらめからの出発
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
アンセルフィッシュという武器
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?
パワー、パワー、とにかくパワー
短期間 個人でバスケがうまくなるには 一体どうしたらいいのだろうか?

スポンサードリンク


ホーム RSS購読 サイトマップ